Pages

21 July 2013

Mac OS X、LibreOfficeビルド メモ

Mac OS XでLibreOfficeをビルドしてみた。以下メモ
  1. Xcodeをインストール
  2. Xcode Command Line Toolsをインストール
  3. Homebrewで以下をインストール
    (私の場合は、元々色々と入れてたのでクリーンな環境であれば他にもいるかもしれない)
    1. automake
    2. autoconf
  4. gitからソースを持ってくる
    git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/core libreoffice-core
  5. pkg-configが邪魔だと言われたのでとりあえずリネームして隠す
  6. ./autogen.shを以下のオプションを付けて実行
    --disable-odk
    --disable-online-update
    --disable-python
    --enable-selective-debuginfo="cppu/ cppuhelper/ sal/ sfx2/ stoc/ sw/ toolkit/ unotools/ vcl/"
    --enable-epm
    --with-macosx-version-min-required=10.6
    --without-doxygen
    --without-help
    --without-helppack-integration
    --without-myspell-dicts
    CC="clang -m32"
    CXX="clang++ -m32"
  7. make

以下を参考にした。

なお、私が Windowsでビルドした時のメモ は以下に記載しているがWindows環境を今は持っていないので通用するか不明(少なくともautogenのオプション関係は変わっている)

No comments: