Pages

11 May 2014

Javaの自動アップデートがExtracting updateという表記から進まない

Javaの自動アップデートが出来ない。

以下の画面が出て、パスワードの入力を求められるので、適当にパスワードを入れる。

そしたら次の画面。Extracting updateという表記から進まない

しょうがないのでターミナルから以下の様に強制終了。
$ps aux|grep Java
xxxx            55393   0.8  0.2  3621000  27540   ??  S    10:44PM   0:37.96 /Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin/Contents/Resources/Java Updater.app/Contents/MacOS/Java Updater -bgcheck
xxxx            55486   0.0  0.0  2442000    624 s001  S+    7:23AM   0:00.00 grep Java
$ kill -9 55393
うんで色々見てたら結局は リリースノート に対処方法が書いてある。
不具合があるのでJava.comから手動でインストールしてくれとの事だったので
手動でインストールして完了。

23 September 2013

iPhotoからPicasaへ引越

iPhotoが遅くてイライラするので、Picasaへ移動
Picasaには、iPhotoからのインポート機能もあるけど...なんか信用ならないので以下で引越をした。

  • 以下のコマンドで分散している画像ファイルを1フォルダにまとめる。

$mkdir temp
$cd temp
$find  ~/Pictures/iPhoto\ Library.photolibrary/Masters  -type f -name "*.jpg" | awk '{ printf "mv \"%s\" p%06d.jpg\n", $0, NR }' |sh
  • Picasaでインポートを選択してインポート。
    • インポート元:
      • tempフォルダ選択
    • インポート先:
      • インポート先:画像
      • フォルダタイトル:撮影日





21 July 2013

Mac OS X、LibreOfficeビルド メモ

Mac OS XでLibreOfficeをビルドしてみた。以下メモ
  1. Xcodeをインストール
  2. Xcode Command Line Toolsをインストール
  3. Homebrewで以下をインストール
    (私の場合は、元々色々と入れてたのでクリーンな環境であれば他にもいるかもしれない)
    1. automake
    2. autoconf
  4. gitからソースを持ってくる
    git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/core libreoffice-core
  5. pkg-configが邪魔だと言われたのでとりあえずリネームして隠す
  6. ./autogen.shを以下のオプションを付けて実行
    --disable-odk
    --disable-online-update
    --disable-python
    --enable-selective-debuginfo="cppu/ cppuhelper/ sal/ sfx2/ stoc/ sw/ toolkit/ unotools/ vcl/"
    --enable-epm
    --with-macosx-version-min-required=10.6
    --without-doxygen
    --without-help
    --without-helppack-integration
    --without-myspell-dicts
    CC="clang -m32"
    CXX="clang++ -m32"
  7. make

以下を参考にした。

なお、私が Windowsでビルドした時のメモ は以下に記載しているがWindows環境を今は持っていないので通用するか不明(少なくともautogenのオプション関係は変わっている)

14 April 2013

salesforce-python-toolkit Memo


Salesforce-python-toolkit

It is developed by Mr.David Lanstein . It have a lot of functions than BeatBox.
This module need Suds 0.3.9. It does not work properly with Suds 0.4 which is currently stable version. You may get blow error If you use with 0.4.
INVALID_TYPE: Must send a concrete entity type.
just type this command if you want to install 0.3.9.
$ sudo easy_install "suds==0.3.9"

Test

This module does not update for over a year. so I smoke test with test_enterprise.py which contain in module package then I got 22/56 errors.

No such column 'DoNotCall' on entity 'Lead'. If you are attempting to use a custom field, be sure to append the '__c' after the custom field name. Please reference your WSDL or the describe call for the appropriate names.'

I got this error on 2 test cases. This test use DoNotCall field but It is not allow to use on default setting.
null: can not find name space: sfga, 1.2
I got this error on 22 test cases. This test may expect to use 'SFGA(Salesforce for google adwords 1.2)' . but it is no longer supported.

anyway it still work with 27 WEB API.

salesforce-python-toolkit メモ

David Lansteinさんが開発されたライブラリーである。Beatboxよりも色々できる。このライブラリを使うためには、Suds 0.3.9 が必要である。0.4 はサポートしていないので注意。これは、Suds 0.4 で利用すると以下のようなエラーがでる。ネストがうまくいかないっぽい。
INVALID_TYPE: Must send a concrete entity type.
過去のバージョンをインストールするには以下のようにする。
$ sudo easy_install "suds==0.3.9"

とりあえずテスト

2年も更新されてた形跡がなかったので動くか、付属しているtest_enterpriseを実行してみる。実行してみると56項目中22項目がエラーになる。
No such column 'DoNotCall' on entity 'Lead'. If you are attempting to use a custom field, be sure to append the '__c' after the custom field name. Please reference your WSDL or the describe call for the appropriate names.'
上記のエラー、2項目は、DoNotCallフィールドを指定してあるテストが書かれている。これは初期のセキュリティ設定では参照できない項目だからだ。昔はデフォ参照可だったのかも。
null: 指定のパッケージバージョンの名前空間がインストールされていません: sfga, 1.2
上記のエラー、22項目は、サービス終了したSalesforce for google adwordsの1.2を想定しているためっぽぃ。昔はデフォで入ってたらしいのでそう作ったのか(?)。test_base.pyにある def setPackageVersionHeader(self): をpassさせる。

色々やらないかんっポィけど、開発者が想定している動作はひと通り出来ているので良しとする。さらに簡単に自分のコードを書いてみて動作することを確認。

27 March 2013

3th LibreOffice Kanto Area Study Group Conference

I did presentation in 3th LibreOffice Kanto Area Study Group Conference .This conference supported by KDDI Web Communications Inc and organized by Mr.Ogasawara. I appreciate them. I shared about OpenDocument interoperability test workshop after story that I talked in LibreOffice mini conference and LibreOffice non coding extension(ClipArt).

OpenDocument interoperability test workshop after story



LibreOffice non coding extension(ClipArt)


26 February 2013

Released LibreOffice 4.0 Japanese DVD ver 0.2


We handed out DVD which we distributed iso image here in LibreOffice Japan mini Conference 2013. We corrected clip arts, templates, fonts, extensions, configuration , useful gradation which provided by Mr.Meguro then putted all together.

We also customized a little bit msi file so automatically install useful stuff rightly if you choose customized msi file on this DVD.

note:There is LibreOffice-Portable too but it may not work on DVD .you can use it if you copy directory from DVD which already configured for Japanese user.

Try it and feedback me.